2007/04/30 21:40 - TC
春季女子団体戦コート変更連絡

下記速報についてですが、錦町使用のAブロックの5チーム全てが、
自治大に移動し、A、D双方のブロック10チームが自治大にて試合を行うとのことです。
錦朝ではBチームが上記該当します。
5月3日(木、祝)にコートに本件掲示します。

駐車場の不足の問題が予測されますので、要注意です。

因みに、錦朝Aチームは泉町ですので、変更無しです。

全て女子の話です、5月12日(土)の男子は変更ありません。


2007/04/30 21:11 - TC
団体戦訂正速報

SSKさんから弊携帯電話に21時過ぎ留守番録音有り、
5月19日(土)の春季女子団体戦の錦町コート使用予定は誤りで、
錦町予定のチームは移動になることと思われます。
速報まで。


2007/04/28 21:44 - TC
団体戦ドロー

独特会議、いや監督会議に出てきました。

今回の団体戦は複数チームを出している団体は、
A→B→Cといったチームの順位付けをするという、
競争社会で生きてきた小生には不可思議なルールが採用されました。
従って、Aチームは団体内で一番強いチーム(誰が決める?)とする必要があります。

また、特筆すべきことは遅刻が許されなくなりました。
(これは良いことかと思います、継続遵守されることを期待します。)
錦朝の全てのチーム(男子A、B、C、女子A、B)は
9時から当該コートにて試合開始で、
8時45分までに6名揃ってエントリーする必要があります。

ドローは明朝5時半にコートに掲示します。
お楽しみに!


2007/04/28 05:06 - TC
今から行きます

M子さん、済みません、出遅れました。


2007/04/27 22:04 - M子
明日の早出は

4時45分です。


2007/04/27 20:51 - TC
明日の日の出は

4時53分です。


2007/04/25 01:46 - ぬきりん。
アハハハハ・・・

みなさん、夜遅くまで仕事帰りのお疲れのところ暖かいメッセージを有り難うございます*(~0~)*/私も子供を寝かしつけたまま一緒にZzzz・・・後、主人の帰宅と共に目を覚まし、夜中にゴソゴソとその日やれなかった事をあれやこれやとやっております・・・日中はサングラスもかけず、そして夜は夜中まで活動とお肌に悪い事ばかりしております・・・TCさんのご指摘通り、早急に探してみようと思っています。適切かつ素晴らしいアドバイスに感謝ですっ!!P美ちゃんにも早速、連絡しヤング代表!?の私たちはかなり焦っております。急がねば!!・・・
そうそう、先日の中里さんとの交流会、楽しかったですね~♪それに美味しいカレーまでご馳走になってしまい、幸せいっぱい胸いっぱいの一日でした☆初めての完食だったと中里の方とても喜んでいらっしゃいましたよ!長男は三杯お代わり。次男は白米だけ食べてました(+‐+)・・・               錦町に比べ、かなりご高齢な方が多く感じましたが、それは見かけ倒し。サーブや何から凄いショットが来るではありませんか!いやぁ、ビックリおったまげ状態でした(@_@;)健康で大好きな趣味を続けられるなんて本当に幸せな事ですよね♪私も体が動く限りテニスはずっと続けて行きたいです。そして、いつか主人といえいえ、息子とミックスで出場したいと密かに夢見てま~す☆


2007/04/25 00:21 - ・

ぬきりんさんMATOさん優勝おめでとう。
私は途中まで試合を見てましたが2人とも普段通りに
実力を発揮しておりまして堂々と試合をしてました。
その中でぬきりんさんのこれは前から感心してたのですが試合に対する集中力は凄いですね。
ちょっと今後のために聞いてみました
私「集中力凄いけどどのような心構えで試合してるの」
ぬきりんさん「まあやられる前にこちらからやっつけるて感じかな」
さすが勝負師言うことが違うしきりに感心した私でした。

ところで日曜日に中里クラブの親睦会に行ってまいりました。この西砂コートは場所的に避暑地の軽井沢を思わせる所でした。そしてカレー(甘口辛口両方用意)漬物飲み物お菓子もありまして大変な厚いもてなしを受けました。また姐御(ぬきりんさん) ★中さん TCさんの子供たちもいまして大変にぎやかな楽しい親睦でした。
結局9時から5時までいました。
中里クラブの皆さん大変お世話になりましたまた来年もよろしくお願いします。
 会費の集金したspmmさん又大いに場を盛り上げた★督さんご苦労さんでした。
 spmmさん4月の始めにサイパンに行ってきました(テニスラケット持参で)。
いつか錦朝の人達とサイパンでテニス合宿したいものですね。


2007/04/24 22:16 - M子
振り返れば・・・

錦朝テニスが始まって,ほぼ1年,TCさんが立ち上げてくださったこの掲示板,この1年の間,本当にいろいろな人が様々な話題を提供していて,今日は思わず懐かしさに誘われこの1年を遡りながら過去の書込みを読み耽ってしまいました。あんなこともあったな~と思い出しながら楽しませてもらいました。これは錦朝テニスの日記帳みたいなものですね。錦朝テニスも2年目に入りました。これからも今までと同様,いい雰囲気でテニスが楽しめる会であることを期待しています。連休中の天気は晴れの日が多いようです。皆さん,今年もまた家族サービスを無視して?思いっきりテニス三昧に明け暮れましょう。(そういえば,昨年の連休初日には肉離れを起こし,腫れているにもかかわらず無理してプレーして悪化させたという苦い経験がありました。今年はそのようなことがないように気をつけたいと思います。)


2007/04/24 19:18 - spmm
すごい・いいなあ・おめでとう

ぬきりんさん、○嶋さん優勝おめでとう!
「ぬきりん」
抜きん出たテニス・凛としたテニスの意味?
部活で殴る蹴るは強くなるため避けて通れない道?
昔も今も変わりないのかしら
私もテニスにサングラスは雲っていても離せません
5歳は若く?見せるため・視線を見られないため
なぜか落ち着くため
一度使ったらやめられません きっと。


2007/04/23 23:57 - TC
サングラス

matoさん、ぬきりん。さん、まずは優勝おめでとうございます。

さて、表題ですが、朝も早から掛けてる(昔は夜の渋谷でも掛けていましたが)小生が一言。
まだまだ長くテニス出来るでしょうから掛けた方が良いです。
何故?、答えは紫外線対策です。
効用は以下他あるかと思いますが、小生は兎に角1.の為に掛けています。次に3.。

1.目を守る。炎天下のテニスで目に紫外線を受け続けることは、目を傷めることになります。
ボールはもとより、日常の生活での文字すら見難くなる可能性があります。白内障等も怖いです。
2.メラニン(ご存知の通り、シミ、ソバカスの元です)の発生を抑える。目に紫外線を受けることは、メラニンを発生を促進するとのことです。
3.使用環境に合ったものを選べばボールが見易くなります。
4.集中力を高めます。
5.相手を威圧します(強ければね(^o^)、草トー戦略で試合の際は同じウィンドブレーカを着るというものもあるくらいです、そのウィンドブレーカを見ると嫌なヤツがいるというすり込みを植えつけるために)。

女性には2.も気になりますよね。昔日焼けを気にするMixのパートナーに「シワの中だけ白いのも素敵じゃない!」って云ったら、笑われました(笑うところです)。

どのブランドを選ぶかは、好みがあるかとも思いますが、少し高くてもキチンとしたメーカが作ったものが良いかと・・・。
小生は、渋谷ではレイバンのウェイファーラーシリーズ(最近日本では店頭においていないです)を愛用していましたが、
今は日本人に合っていて比較的安価なスワンズ(山本光学)のものを愛用しています。
オークレイはカッコイイのですが、良いなあ思うものは高いので・・・。
スキーのゴーグルでもスワンズを使っていました、不良があった際も誠意のある対応をして下さいました
(これも今となっては昔のことですが)。

以上、昔話、いや、サングラスの話でした。


2007/04/23 20:10 - ぬきりん。
名前は・・・

遙か昔のニックネームからとりました。私も中学時代だけでしたがインターハイ出の鬼コーチにグリップで頭叩かれるわ、往復ビンタされるわで鍛えられ高校以降はラケットを見るだけでも嫌になり思いっきり文化部で過ごしていたのですが、何となくお遊びで始めたテニスを初めて楽しいっ!と思いOL時代は早朝練習後出勤しアフターファイブは日没までプレイしてました♪出産後まさかテニスがこんな身近で出来るなんて夢にも思ってませんでしたから今は本当に土日が楽しみで楽しみでその為に主婦業頑張ってるみたいなものです(笑)みなさんには子供たち(特に次男坊!)が大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、どうぞこれからも親子共々宜しくお願い致しますm(_ _)m


2007/04/23 18:32 - SS
すごい!

女ダブ参加のみなさんお疲れさまでした。みなさん大健闘!すごい!えらい!よくやった!・・・最近孫の相手ばかりさせられてるので、何でも誉めてしまう癖が・・・。
特にMATOさん?ぬきりんさん(ぬきりん?って何?)優勝おめでとう!お二人のコメントが、良いチームワークだったことを物語っています。MATOさん、20年前でなく10年前と言っても大丈夫。ぬきりんはサングラスが無くても十分☆・・☆です。(☆・・☆は自分で都合の良い言葉を)
ではまた錦朝コートで


2007/04/23 16:53 - mato
ありがとうございました♪

matoこと、N嶋です。
ぬきりん同様、沢山の応援ありがとうございました。
錦の星「ぬきりん」とペアを組ませてもらって、超緊張のゲームでした。「優勝できる!! 」と言われているのに、私が足を引っ張ったらどうしよう~。と、小心者の自分に、自分でプレッシャーを掛けていたりして・・・汗
三回戦では、私のダブルフォルトの連続で、一時はどうなる事かと見ている方にもご心配をかけたと思います。
でも、結果も良くてホッとしています。笑

中・高・短大で軟式テニスを8年間していました。しかし、もう20年以上も前のはなし・・・
こうして、定期的にテニスが出来るのは久しぶりで
毎週楽しんで参加させて頂いています。
初試合を終えて、バックボレーやセカンドサーブがもっと上手になりたいと欲が出る一方です。
ゲームも沢山やりたいと思っているので、これからも宜しくお願い致します。


2007/04/23 00:26 - ぬきりん。
応援に感謝!!

先日は絶好のテニス日和にも関わらず皆さん応援有り難うございました!!実は誰にも見られず黙々と試合をしたかったのですが、やはり皆さんの声援にとても暖かい気持ちになりました(*^0^*)/それにしてもN嶋さん、去年の10月から硬式を始めたばかりだというのに本当に良く頑張ったと思います☆お疲れ様でした。全身筋肉痛は治りましたか???私はまだ痛い(;‐;)・・・
隣のコートではAクラスの決勝戦が繰り広げられておりスーパーショットの連続。凄い人がいるなぁ・・・と関心しつつ私もいつか仲間入りして強いおばちゃんになるぞぉ~っ!!と決心しました(握り拳)
でもサングラスかけてる人って皆、強そうに見えますよね!?私も試合時は少しでも強く見せようとダーク系の勝負下着ならぬ勝負服で武装しているのですがサングラスデビューしちゃおうかと真剣に考えてる今日この頃です♪


2007/04/22 23:04 - TC
コート予約のご連絡ありがとうございます

TKさんご連絡分、TINAさんご連絡分を
スケジュールに追記させて頂きました。
ご連絡ありがとうございました。


2007/04/22 17:35 - TINA
コート確保

お世話様です。
下記の通り、コート確保しました。

5月3日(木)13:00 - 15:00 No1 稲田俊彦
5月3日(木)13:00 - 15:00 No2 稲田恒夫
宜しくお願いします。


2007/04/21 15:34 - TK
6/9(土)錦コート

6/9(土)錦町 11:00~13:00 NO,4 金子常雄


2007/04/21 15:33 - TK
6/9(土)錦コート

6/9錦町 11:00~13:00 NO,4 金子常雄


2007/04/19 23:07 - TC
ありがとうございました

SS2号さん、コート予約の正誤のご連絡ありがとうございました。
本日まで皆様にご連絡頂いた分を+αスケジュールに反映しました、ご協力ありがとうございました。
今後のご連絡も随時反映していきます。


2007/04/19 19:23 - Pin
春季団体

「春季団体戦」エントリー(監督会議)が来週28日(土)に迫ってきました。監督会議にはM子さん、TCさんが出席くださる予定です。
今年は会場も増え連盟としても多くのチームの参加を望んでおります。
「錦町組」1年生の腕試しで皆さん積極的に参加してください。
可能なら男性3組、女性2組くらい軽くできますよね・・。


2007/04/19 08:58 - SS2号
修正

誤 6/3 No.4  9~11 鈴木 和子
正 6/3 No.4 11~13 鈴木 茂
です。申し訳ありませんでした。


2007/04/18 23:53 - TC
ご確認願います

SSKさんの「6/3(日)錦町コート
9時~11時 NO.4  鈴木英明さん」

ssさんの「6/3(日) No.4  9~11 鈴木 和子さん」
とが日時とコートNo.が重複しています。
お手数ですが、ご確認の程よろしくお願いします。


2007/04/17 19:55 - SSK
4/29錦町コート

4/29(日)錦町コート(SUGANOさんから連絡をいただき)
9:00~11:00~13:00の4時間 NO.2,3,4の3面
取れています。使って下さい。


2007/04/17 19:51 - KS
コート予約

コートを予約しました。
6/3(日)9:00~11:00 No.1 鈴木喜代

 ↓ 操作を間違いました。すみません。


2007/04/17 19:35 - コートの大家
こーと


2007/04/16 23:38 - ss
コート予約

6/3(日) No.4  9~11 鈴木 和子
6/9(土) No.1 11~13 鈴木 俊明
6/9(土) No.2 11~13 鈴木 章太
でコートが取れました。


2007/04/16 16:16 - SSK
6月のコート予約

6/3(日)錦町コート
9時~11時 NO.4  鈴木英明


2007/04/16 10:14 - konomi
6月予約済み・錦町コート

6月9日(土) 9時ー11時 3番  許斐理恵


2007/04/15 21:15 - KANA蜜
テニスコート

6月分錦町コート私と夫の分6回づつ抽選いれたにもかかわらず見事全滅(*_*) その代わり5月は5月3日(祝)錦町11~13NO.1で取れています。


2007/04/15 12:19 - 鉄人28号
久しぶりに

2007 年 6 月 3 日 日曜日 11:00 - 13:00 錦町 庭球場 No.3予約しました。


2007/04/15 09:44 - TC
6月抽選当たり!

2007 年 6 月 3 日 日曜日 11:00 - 13:00 錦町 庭球場 No.2コート、予約しました。

I田さん分も当たり、
2007 年 6 月 9 日 土曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場 No.2コート、予約しました。


2007/04/14 05:16 - TC
雨上がりましたね

コートは濡れていることでしょうが、雨は上がったので出掛けます。


2007/04/13 22:08 - TC
多摩社1R

あらためまして、応援、差し入れ、等々、サポート頂いた錦朝メンバーの方にお礼申し上げます。

M子さんも「都った」だけなら良かったです、肉離れではと懸念しておりました(^^)。


2007/04/13 22:02 - TC
多摩社のスケジュール

連盟規定の多摩社の消化スケジュールは以下のようになっています。

1R 3月17日~4月22日 (予備日を含む)
2R 4月28日~5月20日 (予備日を含む)
SF 5月26日~6月17日 (予備日を含む)
F 6月23日~7月 8日 (予備日を含む)

錦朝の2回戦の相手は、MS Rainbowsさんと運研Cさんの勝者ですが、
今のところウェブサイト上に結果が出ていないので状況不明です。
最遅でも4/22までには決まりますので、決まり次第の日程調整となります。

運研Cさんはオムニコートを三鷹にお持ちのようですが、
MS Rainbowsさんはコートをお持ちでないようです。

連絡まで。


2007/04/13 20:27 - TC
明後日(4/15)の砂川コート

事務連絡です。
明後日4月15日(日)、砂川コート
9時~11時、No.1、No.4コート(2面分)、
11時~13時、No.3コート(1面分)
が取れています。


2007/04/12 22:28 - M子
当たり毎度のテニスコート

5月の錦町コート
5月4日(金)9-11(2番コート)丸山朋恵で当たっています。
訂正:前回の私のツルの書き込み「TKさん」とあるのは「TCさん」の間違いでした。 


2007/04/12 22:01 - M子
ツルの恩返し

多摩社の戦士の皆様,日曜日は本当にお疲れ様でした。M子久々の書き込みでございます。さて,私ごとで恐縮ですが,4月から山梨県の都留市というところに転勤になり,毎朝6時46分の立川発始発電車で,登山客のじいさんばあさんと共にハイキング気分で通勤している今日この頃です。都留市は富士山の麓,空気も澄み水もきれいで自然豊かな地方都市であり,そのような環境のもとで私の職場の目の前にある小学校からはTKさんの会社の社長さんや,某プロジェクトXのアナウンサーが輩出されているということです。前置きが長くなりましたが,先日の多摩社の試合ですが,小生試合前の練習では割と動きもよく,今日は少しはまともな試合ができるかなと思っていたのですが,いざ試合が始まると,体に鉛がついているかの如く動きは悪く玉は飛ばず,ミスも多く,せっかく強力なボレーやストロークを連発して頑張っていたモモカちゃんのパパの足を何度も引っ張ってしまいました。第1セットは4-1とリードしたにもかかわらず,4-6とひっくり返されてしまいました。しかし,第2セットは何とか6-2で取り返し,迎えた第3セット,第1ゲームを落とし,あれよあれよと相手に主導権を握られた第5ゲーム,不覚にも相手のロブを追いかけていった小生,職場が都留だけあって,足がツル,アクシデントに遭い,そのまま取られ1-4とリードされてしまいました。しかし,迎えた第6ゲーム,唯一錦朝の負けが頭をよぎったものの,相手のゲームを破れば何とか自分のサービスゲームに持ち込めるので,そこからが勝負と思ってプレーしていた矢先,何気なく放った私のロブに相手の前衛が追い切れず,ツルっと滑って転倒,その結果足をツル,またまたアクシデントに遭遇し,そのまま続行不可能となり棄権,思いがけず我々に勝利が転がり込んできました。この結果が錦朝の全勝につながったと思っております。この勝利は,モモカパパの奮闘はもちろんのこと,もっとそれ以外の不思議な力が働いていたと考えざる得ません。それは忙しい中駆けつけて応援してくれた皆さんの錦町パワーはもちろんのこと,私としては,きっとこれはツルが力を与えたくれたのだと思っています。そう,皆さんはもう分かっていると思いますが,あまりの前振りの長さにあきれているかと思いますが,私はこれが言いたかったのです。これが本当の「ツルの恩返し」と・・・・。それでは皆さん,2回戦も頑張りましょう。


2007/04/11 20:57 - SS2号
コート

4/15(日)砂川 No.3 11~13 鈴木 和子
5/20(日)錦町 No.3  9~11 鈴木 圭一
でコートが取れました。


2007/04/10 13:26 - shino
・・・。

↓下の書き込みは「shino」でした。


2007/04/10 13:25 -
多摩社初戦

4/8(日)の多摩社初戦はみなさまお疲れ様でした。
下手な私でしたが試合に出させていただきまして
ありがとうございました。SSさんとのコンビで
ダブルスに出ました。オーダー交換後相手は女ダブ。
といっても試合なので容赦しないぞーと意気込んで
いざ試合へ。1stセットは6-2で終了。しかし私の様子
がなんかおかしい・・・。2ndセットになったらかなり
ぎこちなくなって応援のみなさまをひやひやさせる
ことに。でもパートナーのSSさんが私をひっぱって
いただいたおかげで6-4で終了。SSさんには本当に
ご迷惑おかけしました。でもチームの結果は8戦全勝
で初戦でありながらすばらしいスタートを切れました。
それに錦朝の皆様の多くの応援があって本当に嬉しい
限りでした。私はさらに練習をしてチームのみなさま
や応援のみなさまに恥ずかしくないようにしたいと
思います。今後もがんばります!!


2007/04/09 23:07 - KANA蜜
多摩社会人テニス

昨日は好天の中、私も応援させて頂きました。団結力すごいです(*'へ'*)それぞれのペアに特徴があり楽しませて頂きました。女性ダブ相手に奮闘したS,Gさんペア、男のプライドを大いにに発揮できて良かったです。ミックス相手にしたS,Kさんペア、ちょっとひやひやものでしたが大いに見せ場を作ってくれました。


2007/04/09 21:04 -


2007/04/09 09:01 - 鉄人28号
すごい

多摩社1回戦8-0とはすごいですね。素晴らしいチームワークの結果だと思います。またまた錦朝のレベルの高さにビックリ。当日用事あって見れなくて残念でしたがもし出場した方で暇だったらこの掲示板に感想をカキコしてくださいお願いします。ついでにスコアーも
どうだったSHINOさん


2007/04/08 20:49 - SS
やったね!

初戦快勝!良いスタートが切れました。シングルス3、ダブルス5試合全勝の中でも、怪我にもめげずガッツで頑張ったM子さんと田*さんの健闘が特筆ものでした。相手をデフォに追いやったあのキラーロブは、死闘を象徴するもので最高でしたね。でもちょっと間違えればこちらが?という怖さを感じました。
全ての試合がとても素晴らしく印象的でしたが、詳しくは後日たっぷりと。でもそんな感慨にふける間もなく、2試合目が近々あるようですので登録者全員で頑張りましょう。
ところで、いつもながら我が錦朝の応援団はすごいですね!大いに励みになり、勇気百杯でした。差し入れもありがとうございました。...食べ過ぎました(笑)またよろしくね。


2007/04/08 18:02 - AKIHIKO
ブラボー

選手の皆さん、お疲れ様でした。また、応援に駆け付けて下さった皆さん、ありがとうございました。団結力の勝利ですね。素晴らしい。この調子で2回戦もがんばっていきましょう。


2007/04/08 18:00 - AKIHIKO
ブラボー

選手の皆さん、お疲れ様でした。また、応援に駆け付けて下さった皆さん、ありがとうございました。団結力の勝利ですね。素晴らしい。この調子で2回戦もがんばっていきましょう。


2007/04/08 16:06 - TC
本日の多摩社会人団体戦の結果

錦朝TCの多摩社デビュー戦は上々の発進でした。
下記結果速報です。

(1)試合実施年月日及び会場名⇒2007年4月8日(日)、東京都立拝島高等学校
(2)第×部⇒第16部
(3)第×回戦又は敗者戦⇒第1回戦
(4)勝者チーム名(団体コード)⇒錦朝TC (434)
(5)敗者チーム名(団体コード)⇒昭島TCC (327)
(6)M=×:× (注:勝者は左に、マッチ・カウント)⇒M=8:0
(7)S=××:××(注:勝者は左に、セット・カウント)⇒S=13:2
(8)G=××:××(注:勝者は左に、ゲーム・カウント)⇒G=91:42


2007/04/07 20:26 - SSK
明日4/8泉町

明日 4/8 泉町
 9時~11時 NO.1,2コート
11時~13時 NO.1コート
13時~15時 NO.1コート
が取れていますのでご利用下さい。


2007/04/07 18:47 - TC
6月分コート予約抽選申込

6月分の抽選ですが、小生は下記に投じました。
錦町のテニスで使用可能な土日を選んでいます。

2007年 6月 3日 日曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
2007年 6月 3日 日曜日11:00 - 13:00 錦町 庭球場
2007年 6月 9日 土曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
2007年 6月 9日 土曜日11:00 - 13:00 錦町 庭球場
2007年 6月23日 土曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
2007年 6月23日 土曜日11:00 - 13:00 錦町 庭球場

6月2日(土)9時~13時で自治大4面分の割り当てがあります。
また、6月17日(日)には錦町で個人登録の親睦会があります。
沢山テニス出来そうですね。


2007/04/06 08:40 - SUGANO
7日の泉町

たくさん取って頂いてるので
9時から泉に直行します。


2007/04/04 17:50 - SSK
コート使用の緊急連絡

4/7(土)泉町
9:00~11:00~13:00(4時間)
NO.1,2,3,4コート全て予約済みです。

皆さんぜひお使い下さい。7日の早朝で参加者はお申し出
下さい。

多摩社の試合が翌日(8日)ありますので、シングルス用
に1面使っていただいても・・・?


2007/04/03 23:08 - TC
試合(市民大会&多摩社)

市民大会はリードした後に、気持ちが守りに入るという悪循環を演じてしまいました。
守って勝てるレベルの相手は、そうは試合に出てきません。
多摩社では、この点はすぐに修正したいと思っています。

4月8日(日)の多摩社初戦は、Akihikoさんが都合で欠場とのことで、小生が連絡者となる予定です。
当日は、9時試合開始で、8時半から練習可能とのことですので、錦朝での練習を8時過ぎに切り上げて、先方のコートに向かいたく思います。
拝島高校とのことですので、車で10分程かと思います。

拝島高校地図↓
http://local.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E6%8B%9D%E5%B3%B6%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1&layer=&sll=35.706796,139.397106&sspn=0.066211,0.129433&ie=UTF8&z=13&ll=35.706796,139.37994&spn=0.066211,0.129433&t=h&om=1


2007/04/01 23:15 - Akihiko
お疲れ様でした

SSさん、お疲れ様でした。今回の大会は出場をあきらめていたのに、ドタキャンもありということでパートナーになっていただき感謝しています。相手が16歳だったとはいえ、技術的にも試合の組み立ても一枚上手でしたね。その相手から5ゲームも奪えたし、終盤の粘りもなかなかのものでした。私にとっても大善戦でした。妻からはかなりの駄目だしをされましたが、”今後にどう生かせるのか”は思案中です。ただ昨日の親睦会もそうでしたが、もう少し試合経験を積む必要があることだけは確かですね。今年一年いろいろな方と試合をして、来年もっと良い試合ができるようにがんばりましょう。
そうそう、あの高校生ペアは結局ベスト4に残りました。優勝してもらいたいものですね。でもSAのSさんUさんペアは、かなりの強敵になりそうです。Bででるのはちょっとズルイんじゃないの?という気がしないでもありません。
何はともあれ、今日試合に出場された皆様お疲れ様でした。


2007/04/01 22:08 - 鉄人28号

今日市民大会に出場の皆さんご苦労さんでした。
小林さんが準決勝進出とはすごいですね。
TCさん☆瀬さんは、2回戦で第一シードに負けましたが一時は3-1でリ-ドとしたりして互角に戦っておりまして非常に残念でした。
また丸子さん☆督さんも強豪相手に堂々と善戦しておりました。
今回試合を見て錦朝のレベルの高さにびっくりしました錦朝の将来は皆さん明るいと思いますが。
Aの試合見て自分自身大変参考になりましたのでこれを生かして頑張りたいと思います。


2007/04/01 20:37 - SS
負けてもめげない

今日出場の男ダブは5-8で初戦敗退。相手に「君たち何年生?」と聞いたら「今日から高校2年です。」と可愛く言っていました・・・ということは16歳!さわやかな声と風貌が、負けると癪にさわったりして(笑)
私にとって大善戦でしたが、AKIさんすみませんでした。2歳の孫が「じいじがんばれ!」と書いた旗をもって応援に来ていたのですが、試合中に丹*さんの次男坊と遊びながらその旗を踏みつけていたとか・・・「どうもダブルフォールトが多いと思った。」いえ、決して負けたのを孫のせいにしているわけではありません!
錦朝では小林さんが準決勝進出、稲田父子が3回戦まで、あとは?
ところで試合の終わった錦町コートには、Kさんの召集で12~3名(約半数が酔っぱらい?)のメンバーが集まって5時までプレイ。こういった懲りない面々がいる限り錦朝は当分活況を呈することでしょう。以上報告まで。


2007/04/01 11:53 - shino
昨日は・・・。

昨日はコートに行けずすみませんでした。
今日日曜日も現在仕事中です。試合にも出れなくて
残念です。INOさんいよいよ福岡へ出発ですね。
5月に戻られるとのことでしたのでその際はぜひ
錦朝に来てくださいね。


2007/04/01 05:28 - TC
INOさん、良い旅を

INOさん、道中お気をつけて下さい、再見。
今から試合前のコートを乾かしに行ってきます。


2007/04/01 04:47 - INO
有難う御座いました。

昨日は、色々な方とプレー出来て楽しかったデス!
これからいよいよ福岡に向けて出発します。
今日の試合の方、どうぞ頑張って下さい。
GW前に家族の引越しの為に、もう一度戻ってきますので、
その時は宜しくお願い致します。


2007/04/01 02:20 - 鉄人28号

昨日は3ヶ所でテニスをしたためさすがに疲れたため10時頃眠ってしまいました(夜昭島の中華の食べ放題に行ったためお腹が苦しい)。そして先程起きましたがたぶん5時頃と思い起きたところまだ1時半また眠ろうとしましたが目がさえて眠れません。
6時迄どうしようかと悩んでいる鉄人でした。
ところで今日市民大会ですよね自分は用事があるため出られませんが(Kさんゴメン)出られる方は頑張ってください。


2007/04/01 01:48 - TC
雨止んだようです

雨止んだようです。雲も少なくなってきたので錦町のコートは問題無しかと思います。砂川は微妙なのでしょうか、小生何年か前に一度行ったことがあるだけですので・・・。
昨日は、朝に、午後にとテニスをさせて頂きました。今日も一日頑張るぞー、と思っています。
なんと日の出はもう5時29分です。


2007年3月31日までの投稿内容