そうなのです。汗をかいた後は何でもおいしいのです。小生なぜチキンラーメンが良かったのかといえば、十数年前に遡りますが、南アルプスの赤石岳という山を目指し汗だくになって峠越えをしたときに、何とかありついた昼飯がチキンラーメンだったのです。そのときのうまかった味は今も脳裏に焼き付いています。必死にテニスに打ち込んだ後に飲むビール?、汗まみれになりお腹をすかせて食べるカツ丼?、私はいつもそのことを想い描き日々テニスをしています。何はともあれ、明日は雨が降らないことを祈りつつ、明日に備えて、もう寝ます。
M子さん、金龍の件、小生は
'Hunger is the best source.'の口で
テニスの後であれば何でも美味しいと思いますので
ご心配ご無用です。
テニスして、お腹が空いて、食べたいものを食べる、
幸せなことです。
ヤフーで、「立川 金龍」を検索したら、「テニスコーチTUC1のテリトリー」というサイトを見つけました。立川市内などのラーメン店など感想を交えて紹介しています。金龍も載ってますが、ただの中華料理屋っていう感じですかね。多大な期待は禁物です。まぁ、自分がおいしいと感じたものがやはり一番なのでしょうね。お暇でしたら下記のアドレスでご覧ください。 http://www6.plala.or.jp/tuc/t05.html
ラケットの麺、いや面が小さくなったので回転量が減ると予想していましたが、以外にそんなことは無かったと感じています。
明日は天気がそこそこ持って、金龍に行けることを楽しみにしています。
済みません、不謹慎な発言でした、15時まで全力プレーして金龍に行きます。
やる気十分のINOさんの迫力に押されて最初の2ゲームは1−4,2−4。今日はSHINOさんも体が重そうだしこんなものかな思っていました。ところが「このままでは納得できない!」というより「そろそろ本気でやるか!」・・・・(それぞれ誰の台詞か想像して下さい)・・・ということで最後は一方的に4−0で我がチームの勝利で終わりました。今度はKOIさんINOさんが「なーんか納得できないな〜」という表情でした。優勝決定戦で勝った朝青龍、あるいはプレーオフで勝った宮里藍の気持ちはこんなものでしょうか。・・・なに!それほどのことでもナイ?ウム。
こうしてまた戦いは続くのでしょうが、対戦の合間にラーメンを食べに行く話がテニスの話し以上に盛り上がっていたのがちょっと気になりました。「SSさんには醤油ラーメンが良い」などという親切な言葉には一応感謝しておきます。
M子さんも、とうとうラーメン狂の世界へ踏み込み始めましたね。ラケットも最近購入したようですし、この掲示板仲間をぐいぐいと引っ張って行く様子は女にしておくのは惜しい?でも気のせいか、文脈では男のような気もしますが・・・・そんなことはないか!昔から〇〇にはだまされ続けてきたのでつい勘ぐりすぎました。では明日に備えておやすみなさい。
メール送信復活したみたいですね。皆さんの書き込みを楽しみにしていた私としてはどうなるかと思っていました。ところでラーメン談義また復活の様子、チキンラーメンの一言で、話の腰を折ってしまった私としては非常に気にしていた次第です。ところで私も皆さんの話に刺激を受け、食べてきました。ミックスWの後、INA奥様のお勧めの店、泉体育館の先の「金龍」、半チャーハンラーメンを食しました、ちじれ麺で落ち着いた醤油味、また何と言ってもチャーハンのうまさには驚きました。どちらも手間をかけ作られていて作り手の真面目さが感じられました。有名店ではないかもしれませんが、私はとっても気に入りました。今度はチャーハン餃子に挑戦したいと思います。皆さんも泉コートでのテニスの合間にどうぞお試しあれ。
どの店が分かりませんか店のおばちゃんが早死にすると警告してくれたのは、
親切心なのか、ビミョーですね。
ところで、立川の天下一は南口店ですか?
僕が初めて天下一を食べたのは六本木のハードロックカフェの前の店ですが、
あのドロドロはさすがにスープを飲み干せませんでした。
確かに次郎もどんぶりに化学調味料をたっぷりこんと入れてますからネ。
以後、気を付けます。
では、明日は宜しくお願い致します。
PS.天気予報によると日曜日は雨ということで、
ガッカリしています。
INOさんあしたお願いします。
ラーメンは二郎の場所をINOさんに教えていただいて以来いつ行こうか考えておりましたが、府中店はイマイチで小金井店は本店に近い味みたいですが開店が夜6時からと駐車場がないみたいでなかなか行けません。でも昨日立川の天下一品のあのスープドロドロラーメンを食べてきました。スープはできるだけ飲まないようにしています。なぜなら昔とんこつラーメン食べてたら店のおばちゃんが[兄ちゃんスープ全部飲むと体に悪いし早死にするよ]と脅かされて以来あまり飲まないようにしています。INOさんも早死にしたくなかったらあまり飲まないほうがいいですよ。
TCさんニューラッケトはイイデスネ!
TCさんの書き込みに触発されて帰宅時に、
駅前のビックカメラに立ち寄ってしまいました。
でも、私は一月前に購入したばかりですので、
勿論、今回は眺めるダケでしたが、、。
ところで、KOIさん、SHINOさん、
今日はランチタイムに新宿の二郎ラーメンに行きました。
お台場のビッグサイトに行く予定が、乗換駅の新宿で途中下車し、
思わず立ち寄ってしまったのです。
それで、久々の二郎ラーメンにスープまで完食!
かなりの満足でした〜。
明日のテニスで今日摂取したカロリー全部消費したいので、
KOIさん、久々にSSさん&SHINOさん組に挑戦しませんか?
それでは、12時間後にお会いしましょう!
6年半振りにラケットを買ってしまいました。
周りにラケットを買う人がいると「おっ、向上心の
表れの一つだ」とほくそ笑んでいたのですが、
小生も早朝テニスのお陰でそんな人の仲間入りしました。
皆様、明後日の土曜日はご覚悟願います(笑)。
回転量は減るかもしれませんが???
プロバイダ問題なのかメール送信フォームが昨日から機能しないので、
錦町庭球場早朝テニスウェブサイトから外しました。
必要あれば、以下のアドレスにメール願います。
tennisfreak@m8.gyao.ne.jp
皆さん、シングルス頑張りましょう。
発表されました。
頑張るしかありませんね。
http://tachikawa-tennis.com/single06all.pdf
今日、ウェブサイトのメールフォームからアルバムパスワードのリクエスト等を頂いた方がいらしたら、お手数ですが、下記アドレスへ再度メールにてリクエストをお願いします。
原因は分かりませんが、今日メールフォームの機能が上手く動いていないように感じています。
tennisfreak@m8.gyao.ne.jp
よろしくお願いします。
TCさん、INOさん 有難うございます。とても素敵なアルバムで、試合の時の緊張感が蘇ってきました。私的には、ちょっと太い脚が不満ですが・・・・楽しくて愉快な人たちに出会えて、ますますテニスが好きになりました。
TCさん、こんなに早くパスワードの連絡ありがとうございます。ゆっくり夫にも説明しながら見ました。
みんないい顔していますネ
INOさん次回もまたナイスショットをよろしくお願いします。
TCさん、INOさんありがとうございます。
楽しい仲間がたくさん出来て、本当にハッピー(^O^)
掲示板見るのも楽しみ。
さあ、次はテニスの後のバーベキューかな・・?
今日も朝から今の時間に至るまでパスワードのリクエストを頂いております。
残念ながら、現状帰宅してからしか連絡のメールを差し上げられませんのでご容赦の程お願いします。
朝にリクエスト下さった方にはお待たせしまして恐縮です。
よろしくお願いします。
TCさん INOさん 有難うございます。いいで すね。大好きなテニスをして楽しいお酒を飲めるたくさんの仲間がいるのは とても幸せなことです。
INOさん、TCさん 素晴らしいアルバムを有難うございます。選手の真剣な顔や懇親会の楽しい雰囲気がバッチリ撮れていましたね。次は、団体戦かな?
楽しみにしています。
INOさん、アルバムに入って頂くとの上方に「ゲストブック」というボタンとがありますので、
それをクリックして頂くとコメントを記入出来ると思います。
但し、個々の写真を指定して書くことは出来ないので、
写真の番号を書いてそれについてのコメントであることを明記して下されば、
小生が個々の写真のコメント欄に転載させて頂きます。
または、メールで写真番号を指定してコメント頂いても
同様の処理は可能です。
よしなに。
TCさん、写真のアップロード有難う御座いました。
沢山写真は撮ったもののどのように掲示したらいいか迷っていたので、
TCさんの手配に感謝しております。
写真自体はランダムなので大変恐縮ですが、ご勘弁ください。
ついでに、ブログのように写真にご本人のつぶやき等、
皆さんからのコメントを追記出来るようになったらいかがでしょうか?
(システム的に可能かどうか不明ですが、、)
INOさんがテニス以上(?)のナイスショット!を撮って下さっていますので、ご堪能下さい。
小生本日は早めに閉店予定ですので、零時を越えてご連絡下さった方は、ご容赦下さい。
早速アルバム拝見しました。TCさんINOさんありがとうございました。楽しい1日がまた蘇ってきます。
昨晩INOさんからミックスダブルスと親睦会の写真を送って頂きましたので、
パスワード付きのアルバムにアップロードしました。
錦町庭球場早朝テニスウェブサイトの最下部にあるメールフォームから
ご連絡頂ければアルバムのURL(アドレス)とパスワードを連絡させて頂きます。
その際、連絡先のメールアドレスを入れ忘れないようにお願いします。
併せて、本人確認のため、お名前とご使用ラケットを記載の程お願いします。
私は8人兄弟の7番目なのですが(それだけでも結構驚きでしょう?)、お彼岸で集まった兄弟の話は病気、病院、老人ホーム、腰痛、前立腺等々の話。その中で毎週土日テニスをしていると話したら皆あきれていた。そのあと「うそでしょ」という目で無視されました。もちろん、ときどき午前6時から午後1時までなどと言うことは言いそびれた。人と話すには、場の空気を読んでから話した方が良いですよみなさん!
shinoさん、お子さんの顔をお見せして、親孝行してきて下さい。
ところで、この掲示板なのですが、プロバイダの提供しているCGIしか使用でき無い為、削除等の利便性がないものとなっています。
ご容赦下さい。
また、1週間後にお会いしましょう!
今日は12時近くまでたっぷりテニスができました。
心地よい疲れが充実感につながっています。
これから私の実家に行くため明日は行けません。
皆さんくれぐれも心配しないで下さいね。
SSさん、ご連絡ありがとうございました。
小生も残れないかと思いますが、手続き等はさせて頂きます。
皆様、ご参加よろしくお願いします。
NO1コートです。(鈴木茂)錦町2−4−16で取りましたが、お彼岸に付き私は早朝のみ、9時以降は参加できないのでみなさんでどうぞ!
TCさんよろしく。
9時〜11時のコート番号教えて頂ければ、明日コートで掲示させて頂きます。
sさん、ありがとうございます!
これで明日は9時から13時まで繋がりました。
shinoさんの書き込み見て予約照会しましたが、埋まっていました。
残念!
また時間空けて見てみます。
shinoさんへ
予約しました。OKです!
11:48現在ですが、
明日(9/23)の9:00〜11:00が1枠空いています。
予約しようと思ったら「制限回数を超えてしまいました」といってシステムにはねられてしまいました。
取り急ぎご連絡します。
めったに切れないガットを18日に切ってしまい、実は今日修理を終えたばかりでした。AKIHIKOさん次回よろしく。
アジョッシーさんSUUDOKUさん掲示板にようこそ。「味良し」と「素うどん」と覚えたのですがよく読むと違ってました(失礼)・・・これからもたくさん投稿して下さい。
ところで10/1には模擬団体戦?ができると良いのですがPINさんTCさんKさんそれからINOさんSHINOさんKOIさん・・・皆さんよろしくお願いいたします。23日に決めましょう!
今日は仕事も早く切り上げたので,渋谷のウィンザーラケットショップに久し振りに行き,新たなラケットを購入してしまいました(金欠の身にとっては清水の舞台から飛び降りたごとく大枚をはたいて・・ですが)。ラケットはPINさんと同じヨネコのNSRQ11で,いつもは行きつけのガット張り屋さんに持ち込みお願いしているのですが,今回は面倒なので店にお願いしたところでした。Akihikoさんの書き込みをもっと前に見ていればお願いしたのですが,ちょっと遅かった・・・。
何人かの方はご存じなのですが、我が家には安物のストリングマシンがあります。いつもは、自分のと奥様の分しか張りませんが、試しに錦町早朝テニスのメンバ限定で、ご希望があればお張りいたします。
ガットはこちらで指定させていただきます。トアルソンのTNT130です。モノフィラメントのナイロンガットで柔らかい感触のストリング(ガット)です。
定価2,300円のストリングですが、張り代込みで1,500円にします。実は、ニューモデル(TNT2)がでたとき、安売りしていたのを少しまとめ買いしたので、安く提供できます。
とりあえず今回は先着3名様ということにしたいと思いますので、試しに張ってみたいという方は、声をかけてください。
予約状況を確認していたところ空きを発見しましたので、
錦町庭球場、明後日9月23日(土)、11時〜13時、No.2コートを予約しました。
使われる方は、ご連絡下さい。
小生は無理そうですのが・・・。
アジョッシーさん、仰る通りです。
皆様のお陰で、11月はテニスが沢山出来そうです。
皆様、今後ともご協力の程よろしくお願いします。
11月のコート結構とれてますね。まだ登録していない方々も申し込むようになればフットサルの無い日は11時までは毎回とれそうですね。恐るべし数の力。
INOさん、朝メールさせて頂きましたが、約2時間半の転送遅くれで届きました。
遅配については検討課題と思っています。
Kさん、TINAさん、コートご提供ありがとうございました。
+αテニスのスケジュールを更新しました。
日程:
男子一般A・B予選10月8日(日)、準決・決勝10月15日(日)泉・砂川コート
女子一般A・B予選10月7日(土)、準勝・決勝10月14日(土)
参加費:¥1,000
申込締切:9月23日(土)午後5時まで
申込方法:立川グリーンテニスクラブ、テニスショップシバハラ(立川駅北口)、立川テニス倶楽部にて受付
詳細は泉コートに掲示、テニス連盟サイトに掲示してます
ミックスに続き奮って参加してください
コートの件、ご連絡いたします。
11月11日(土) 9:00 - 11:00 No2 (稲田 俊彦)
11月23日(木)11:00 - 13:00 No1 (稲田 恵美子)
11月23日(木)11:00 - 13:00 No2 (佐藤 慶太)
11月23日(木)11:00 - 13:00 No3 (佐藤 靭彦)
11月23日(木)13:00 - 15:00 No3 (稲田 恒夫)
以上、宜しくお願いします。
INOさん、まだ届きません。
実はINOさんから送信頂く前にもテストし、確認したのですが、そのときはすぐに届きました。
INOさんが送って下さった後のテスト送信は全く届きません、Yahooの転送に遅れ、または問題があるのか不明です。
一日待って来ないようでしたら、また連絡させて頂きます。
2006年11月3日金曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場1面
取れております。
よろしくお願いします。
>>Pin
親睦会(テニスでの)乃至団体戦模擬試合いいですね。賛成です。
シングルスまだ申込してないのですが間に合いますでしょうか?
TCさん、書き込み有難う御座いました。
早速メールフォームから送信しておきました。
写真はいくつか選択して、アップしようと思います。
連絡お待ちしております。
Pinさん、SSさん、コートご提供のご連絡ありがとうございました。
SKIさん、SKEさん、SKAさんコート予約ありがとうございました。
錦町庭球場早朝テニスウェブサイトの+αテニスのスケジュールに反映しました。
10月1日(日)の泉町コート予約は錦町コートにて掲示し、人員確保と分担(9時までしか出来ない方は錦町残留と片付け、9時以降も出来る方は8時半くらいからの移動開始)をしたく思いますが如何でしょうか?
INOさんからご質問の有りました表題の件ですが、メールフォームに入れた内容が掲示板やインターネット上にに公開されるような仕組みは取っていませんのでご安心下さい。
仕組みとしては、プロバイダ(大手の一つのUsenですので、会社としておかしなことをされることは無いでしょう。おかしな人間は何処にでもいる可能性は有りますが、気にしていたらきりがありません)の供給していているCGIを利用し、まず小生が取得したフリーメールへ入力内容の送信を行い、そのフリーメール(Yahooですが)から小生のプロバイダ契約アドレス(So-netです)に転送するようにしています。
何故フリーメールを介しているかですが、Webや掲示板を自動的に読み取りそのメールアドレスと目されるものにスパムメールを送るという迷惑行為が存在するので、その被害にあった際に仲介メールアドレスを変更することで対応しようとした為です。
普段皆さんが行っている通常のインターネットを介したメール授受と同様のセキュリティです(暗号化はされていないので悪意を持って読み取ろうとすれば可能です)。
よろしくお願いします。
前記述10月1日(日)の泉町コート予約に続き、余分かもしれませんが13時〜15時のNo1.No2(鈴木一、清明)で取りました。
すると、相当なコート確保ができ親睦会乃至団体戦模擬試合なんてできちゃったりして・・・?。
10/1(日) 泉町コートが先日のMIXの予備日となっていましたが、本日開放されましたので下記予約しておきました。シングル戦の出場予定者をはじめ皆さんでお使い下さい
記
10/1(日)
9:00〜11:00 1,2,3,4番コート
11:00〜13:00 1,2,3番コート
鈴木恵子・鈴木和子さんが手分けして手配しました、お知らせまで。
11月19日(日)9:00〜NO1コート予約取れました(鈴木清明)宜しくお願い致します。
こんばんは。
今日は10時過ぎに雨間を縫って、テニスに参加しましたが、
結構沢山の方か参加されていたのには、驚きました。
皆さんの情熱を感じます。
ところで、昨日の大会&懇親会では皆さんの写真を撮りましたが、
是非、アップして欲しいという方とネットでは観られたくないナぁ〜、
という方といらっしゃいましたので、どのようにアップしようか思案しておりました。
さすが、TCさんが助け舟を出して下さいましたので、
おっしゃる様にパスワード付きのサイトにアップした方がいいと思います。
ところで、最近は独自ドメインもCOMでしたら年間700円で確保出来ます。
(ちなみに例えばnishiki-tennis.comは確保可能です)
レンタルサーバーも1Gで月千円で使えるのもありますので、
今すぐではなく将来的に盛り上がるようでしたら、
そのうち皆さんのご意見を伺いながら、
独自ドメインでの運営も検討しても良いと思いました。
ところで、TCさん確認ですが、メール送信フォームは非公開で、
TCさんだけに送信されるのですよね?
一応、確認してから当方のプライベートアドレス送信します。
ホームページ用容量が20MByteしかないので画像の貼り付けを避けていたのですが、様々な電子技術が発達している時代ですので、「錦町庭球場早朝テニスウェブサイト」に写真もリンクしたいと思います。
写っている方も安心できるように、早朝テニスメンバーの皆様で閲覧をご希望される方にパスワードをお伝えし、そのパスワードを入力して写真が見れるような形にしたく思います。
お持ちのデジカメ写真がありましたら、「錦町庭球場早朝テニスウェブサイト」の最下部のメールフォームからそのことご連絡の程お願いします。
写真(添付ファイル)が受け取れるメールアドレスを連絡させて頂きます。
小生も、Kさん同様本日は子守日となり、9時からの外の様子を伺いながら指をくわえておりました。
(Kさん、やはりお子さんとの約束履行は重要ですよね(^.^)。)
夕食後に少し解放されたので、市民大会シングルスの申込みにラケットショップシバハラに駆け込んで来ました。
以下連絡事項です。
「錦町庭球場早朝テニスウェブサイト」に+αテニス(9時以降のテニス)の予定を掲載しておりますが、他にも予約が取れていて提供可能な方は日時とコートNo.をご連絡願います。
また、20日までに抽選当選分の本予約を忘れずにお願いします。
ご協力よろしくお願いします。
昨日はMIX-D,親睦会と,皆さんと楽しいひとときを過ごさせていただきありがとうございました。特に親睦会では日頃お話することができなかった方々と交流できたことは非常に有意義でした。また,MIX-Dの「YOっTAN」組には,素晴らしい試合を堪能させていただき感謝しております。そのためか親睦会ではおいしいお酒を飲み過ぎて,すっかり「酔ったん」でしょうか,家についたあとはそのままバタンキュー,朝方激しい雨の音で目が覚めた次第です。今日はさすがにやらないなと思い9時過ぎまで寝ていたところ,何とSSさんの報告では20名近くの方が9時過ぎからプレイしたとのこと,いつものこととはいえ,その情熱には感動すら覚えます。SSさん同様,私も錦町テニスに参加してからテニスの常識が変わりました。錦町テニスには「雨天中止」という言葉がないことを・・・。
久々の書き込みになります。
ミックスダブルス&懇親会お疲れ様でした。
試合に関しては、時間が経つほどに悔しさがこみ上げてきております。
しかし、懇親会ではとても楽しいお酒をいただくことが出来ました。感謝です。
今日は久々(?)の早朝に参加しようと外にでましたが、あまりの雨にすぐ家に戻ってしましました。
その後、コートが取れていると聞いていましたが娘をピューロランドに連れて行くことになっていましたので、一緒に行ってきました。
モノレールから錦町コートでテニスをしているのが見え、無性にテニスをしたい衝動にかられてしまいましたが、今度の土曜日まで貯めておきます。
また、宜しくお願いします。
9時から他団体のキャンセル分をゲットし3面で11時までプレーしました。20名弱のメンバーがいつもの通り雨にもめげず頑張りました。11時〜13時までは一面だけでしたが、それでも8〜9名が残っていました。管理人のおじさんがややあきれたような顔をしているように見えたのは、私の気のせいだったのでしょうか?長年抱いていたテニスのイメージが崩れつつあります。「テニスは雨でもやるのです」
掲示板デビューです。
MIX D の皆様、お疲れ様でした。見応えのある試合でしたね。久し振りの応援で燃えました。応援のチームワークの良さは最高でした!
懇親会では、沢山の方達と話ができてとても楽しかったです。
これからは、ブルーのハンカチをポケットに忍ばせて
テニスを頑張りますので、宜しくお願いします。
もうShinoさんがコートに入れてること祈っています。
次は10月8日のシングルスです、頑張って練習して下さい。
今管理事務所に電話して聞きましたが、既にNo.1コートとNo.2コートの2面でプレーをされている方がいるそうです。
小生行かれませんが、連絡まで。
水が溜まっていませんか?
CTCは9時から分中止になりましたが。
やる気をだして只今コートに着きました。雨はあがっています。これはできそうですよ。といってもコートにはわたし一人。みなさんくるでしょうか?
9時から11時までが小生のMIX Dのパートナーの権利でNo.4コート、11時から13時が昨日の祝勝会の大幹事の権利でコートNo.不明ですが予約取れています。
私は昨日一日遊んだので今日の9時からは子守で行かれません(-_-;)、よろしくお願いします。
今朝はKOIさんご夫妻も小生より早く(6時前から?)来られていました。
Shinoさんのやる気があれば、更に上手く成れると思います。
おはようございます。
昨日は初めての試合、そして錦町の皆様との親睦会。
とっても楽しかったです。今朝は雨でしたがTCさんと
入れ違いでした。わたしも先程コートに行ってみた
のですが、雨がすごかったです。
今日は難しいですかね・・・。でも今日は13時まで予約
がとれているのですよね。このあとの状況次第でまた
コートに行ってみたいと思っています。
コートに向かう時は間欠で動かしていたワイパーも戻る時はフル稼働でした。
これは今日は休養しなさいとのことですね。
出て来たのですが、コートに着いたら大雨です。
今日はさすがに無理そうです(泣)。
SHINOさん、昨晩は私の帰宅後も盛り上がりましたでしょうか?
ところで、外を見れば雨は割りと降っていますネ、、、。
いずれにしろ、まだ時間が早いので暫く様子を見ますが、
あまり降っているようだと、やっぱり今日のテニスはダメかなぁ〜。
早朝から夜半まで丸1日皆さんお疲れ様でした。とても楽しい1日でした。PINさんはじめ連盟の役員の方のおかげで大会に参加でき、SETSUKOさん発案の懇親会は二人の偉大なプレーヤーの活躍で祝勝会に変わりました。夫婦でテニスができることは、私たちにとって健康と円満の証でもあります。そしてなによりも、孫ができる歳になって新しい友ができることは、私たちの人生をより豊かにしてくれています。みなさんに感謝。
今日は初めて大会に出て、貴重かつ楽しい体験をさせて頂きました。
また、懇親会or反省会も盛り上がり、2次会まで楽しませて頂きました。
小生は立川の外れからの参加の為、2次会からも一足先に失礼して、ギリギリ最終バスに間に合いました。
いずれにしろ、このような楽しいを企画して頂いた幹事の方有難うございました。また、明日も宜しくお願いいたします。
→帰宅途中のバスの中より。
今日は朝6時前から夜9時前まで錦町早朝の皆様と楽しく過ごさせて頂きました。
秋はまだまだ試合がありますので、多くの皆様の試合参加と反省会出席を継続出来れば楽しいなぁと考えております。
よろしくお願いします。
TCさん情報ありがとう。
今日はみなさん楽しみながら頑張りましょう。
おはようございます。
降っていませんね、やったー!
あとは試合に集中するのみ!
天気予報情報ありがとうございます。
この感じだと間違いなく開催ですね。一応、泉町テニスコートに着いたら、簡単に書き込みしたいと思います。さきほど、ケータイのお気に入りにここのURLを登録しました。(^^)v
ケータイの機能を使いこなせていないのは確かなのですが、この機会に少しだけ新しい機能の使い方を身につけられてよかったです。
TCさんからとても真面目なレスを頂いて、とても恐縮です。あたたかい心遣いありがとうございました。
9月15日以前の内容を別ページとしました。
ご所望の方は、最下部の「2006年9月15日までの投稿内容」をクリックして下さい。
明日の立川の天気予報は以下通りです。
試合できそうですね。
時間 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 曇 曇 曇 曇 曇 曇 曇 弱雨
気温(℃) 19 18 19 20 23 24 22 21
湿度(%) 75 79 81 75 67 67 76 94
降水量(mm/h) 0 0 0 0 0 0 0 2
風向 北 北 北 北北東 北東 北東 東 北
風速(m/s) 2 2 2 2 2 2 2 2