小生は1月も予約抽選全滅でした。
皆様の好成績に甘えさせて頂きます。
錦町庭球場早朝テニスウェブサイトの「+αテニスのスケジュール」を更新しましたので、
ご予約分のご確認の上、不足等あればご一報をお願いします。
重ねて本予約もよろしくお願いします。
当日ご不在の可能性あれば、錦町庭球場早朝テニスウェブサイト最下部の
「連絡メール送信」からご住所をご連絡頂ければ幸いです。
1 月 7 日 日曜日 09:00 - 11:00 1番
連絡遅くなりすみません。12月もありました。
12 月 23 日 土曜日 9:00 - 11:00 4番
1/21(日) 錦町3番コート
9:00〜11:00 予約できました。
錦町テニスの初夢 一富士,二鷹(多分白鷺?),三テニス?でしょうか。先週の日曜日,早朝テニスの帰りがけに多摩川の土手から見た富士山は本当にきれいでした。東京で,あれだけきれいな富士山が見えるテニスコートはなかなかないのではないでしょうか。・・・ということで?,新春1月のテニスコートの抽選二つ当たりました。
1月13日(土) 9−11 2面
1月27日(土) 9−11 2面
ちょっとまだ早いですが,皆さんどうぞ来年もよろしくお願いします。
予約済み
1月7日(日) 9〜11時 2番・4番
よろしくお願いします。
1月21日(日)9−11NO.1
12月17日午前9から11時まで3番コート取れてます。
1月分の当選結果です。
13日(土)9時〜11時 1コート
よろしくお願いします。
以下の通りです。
1月8日(月.祝)NO.1コート9:00-11:00
1月27日(土)NO.4コート11:00-13:00
今回は1つだけ当選しました。
2007 年 1 月 8 日 月曜日
使用時間 09:00 - 11:00 庭球場4面
よろしくお願いします。
錦町コート予約
1月8日(祝) No.2 9:00〜11:00
1月13日(土)No.4 同上
1月21日(日)No.4 同上
以上3件予約とれました。
宜しくお願いいたします。
毎々、練習日には大勢の方が来られ喜ばしい限りです。一方現実問題は、40名前後の方が一週間のご無沙汰で来られてますので運用ルールにはもっと工夫が必要と私も感じます。
皆さんが平等にコートに入り、楽しく、技術向上が図れ、且つ満足して頂けれる運用ルールができればいいですよね。
他のクラブでも同様の悩みは抱えていると思います。錦町は比較的平等に試合コートに入っているようにも思います(1番コートの方はどうか?は・・・ご意見を頂戴したいです。)
全ての方が全ての満足を獲得するのはなかなか難しいことではありますが、より良い「錦町クラブ」になるようお力添えをお願いいたします。
例えば?@4面の内No1コートは従来通りの運用とし、No2コートは開始〜8時頃までは前出のご意見の様にウォームアップに半面、半面を中級技術指導コートとして(2番コートに入る場合も名札を掛け、時間を区切って入る、技術指導の場合は複数名で入るetc。・・)試合待ちの方(指導部を作る)に手取り足取り指導を受ける??A開始〜7時30分頃までは全面練習コート、or3面は練習コート1面試合コート?B今までのまま・・。など等考えられますよね。
特にこれから練習時間が短くなり寒くなる時期ですのでチョット工夫してみてもいいですよね。
尚、最近では9時以降のコート確保が増えつつあります、会員の方の一層のご協力でコート確保に努めましょう。
来期は「錦町クラブ」の存在をより連盟にアピールしてコート確保に努めてまいります。
最近のとある日、ゲーム待ちの時間帯にYOSHI,Mさんたちとの会話。
「寒いね。」
「長いね。」
「そういえば人増えたね。」
「2面コートを練習用にして、中級?対象の集中特訓とか?どう?」
「1面は?」
「1面はそのまま。」
「最近怪我する人も増えたし、体を冷やさない為にもいいねー!」
「TCさんのスピン、Mさんのスライス、Kさんのサーブとか教えて欲しい。」
「こういう問題は、誰にいえば?」
「PINさんじゃない?」
「そうだね。PINさんしかいないね」
というわけで、検討していただければさいわいです。
中年?3人組より
12時からの泉町コートは雨天の為中止です。
SSKさん、いつも多面のコートコントロールありがとうございます。
小生も明日は何とかラーメン(?)までは居残りたく存じます。
よろしくお願いします。
11/11(土)・・・・・9時〜11時は錦町3面確保済みでしたので、泉町の10時〜12時キャンセルしました。
従って、錦町で11時まで練習した後、ラーメン(?)でも食べてから12時から泉町でプレーということにしますので、早朝練習時に参加お申し出下さい。
なお、11/18(土)は前回お知らせの通りです。
11/11(土)泉町
10時〜12時 1番2番コート・・・キャンセル
12時〜14時 1番・2番コート..OK
14時〜16時 1番・2番コート..OK
11/18(土)泉町
12時〜14時 1番・2番コート..OK
14時〜16時 1番・2番コート..OK
11月3日〜5日の3連休でテニス漬けで遊び、
翌月曜日から韓国に仕事で来ております。
明朝までに何もなければ、明日帰国予定でおります。
唐辛子の刺激でつい食べ過ぎになった身体を
土曜日にはコートで暴れて戻したく思っております。
年明け1月の予約抽選申し込み、まだ続いておりますので、
ご協力よろしくお願いします。
今日も立川はお天気だったと思いますが、
レディース参加の女性陣の成績は如何でしたでしょうか?
BBQのように大成功?!
団体戦参加の皆様・応援にいらした方お疲れ様でした
5日のBBQパーティー32名の参加でした。
お酒や食料の差し入れのせいか一人1500円の会費なのになかなか豪華でしたネ。
収入47000円 支出40357円 残金6643円でした。
くわしくは次回の早朝テニス時に持って行きますので
ご覧ください。残金はどうしましょう。
以下予約できました。多少調整が必要ですが、とりあえず書き込んでおきます。
11/11(土)泉町
10時〜12時 1番2番コート・・・確か錦町コートの9時〜11時も3面確保してあるようです。調整が必要ですね!
12時〜14時 1番・2番コート
14時〜16時 1番・2番コート
11/18(土)泉町
12時〜14時 1番・2番コート
14時〜16時 1番・2番コート
がとれました。
団体戦日程は予定通り終了しました。
予備日は確か11月11日(土)、18日(土)でしたよね!
男子団体戦の応援ありがとうございました。
私の経験ですが自分自身第3試合目で(この時点でかなり疲れていました)ゲーム2−2自分のサーブでカウント0−40の時にサーブを打とうとした時に相手コートの後ろの金網越しに交通の便が悪い場所にかかわらず団体戦の監督を初めAチームの皆さん又錦朝の多くの仲間達の応援の姿を見てここでチョット間を取り(つい目頭が熱くなり?)ここで男として負けたら皆さんに申し訳がたたないと思い気持ちを切り替えた途端(普通はこの時点で終わったらどこのラーメンに行くかしか考えておりませんが笑い)なんとこのサーブをキープしてそのままこちらのペースになりこの試合を勝つことができました。この試合のみならず今回皆さんから力をいただき皆さんの応援で勝たせていただきました今回は選手のみならず応援の皆さんと本当の意味で一体となってのリーグ戦のトップを勝ち取ったと思います。
そうですよねKさんもう一人のKさんM子さんAKIHIKOさんTCさん
なおBBQはわたしは途中参加でしたが大変盛り上がっていましたよ。特にKOTOさんが自分で釣った多くの魚を料理してくれました新鮮で大変美味しかったです。又KOTOさんお願いします。これだったら毎週やってもらいたいものです。
Akihikoさんから本日の国立市民大会の好結果の朗報がありましたが、
BBQ大会(?)参加者の皆様は如何でしたでしょうか?
(テニスに負けず劣らず好結果で有ったことと思われますが。)
さて、本日より1月のコート予約抽選申込が開始されました。
小生は下記を申し込みました。
2007年 1月 7日 日曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
2007年 1月 7日 日曜日11:00 - 13:00 錦町 庭球場
2007年 1月 8日 月曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
2007年 1月13日 土曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
2007年 1月21日 日曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
2007年 1月27日 土曜日 9:00 - 11:00 錦町 庭球場
皆様、ご協力の程よろしくお願いします。
この3連休は、毎日錦朝から始まり、3日は女子D団体戦、4日は男子Dの団体戦。そして今日は残念ながらBBQパーティには参加できませんでしたが、国立市民テニス大会のMIX.D戦という、テニス三昧の三日間になりました。今日の成績は、コンソレではあるものの準優勝。私たち夫婦にとっては快挙と呼べるほどの成果を上げることができました。
これも4月から始まった錦朝のおかげです。「上達」という意味でもそうですが、なにより皆さんを通じていろいろな活動への幅ができたことが、この3連休の楽しさに結びついています。本当に感謝しています。
連戦の疲れで足腰にかなりダメージを受けていて、今は左脚など持ち上げるのが一苦労で、普通に歩くこともできません。でもとっても楽しい3日間でした。
これからもよろしくお願いします。
Bが決勝リーグ進出、Aも貴重な勝利があったようですね。(昨日の女子団体も素晴らしい成果があったとのこと)
錦町早朝チームとして徐々に実力を発揮してきましたし、試合慣れしたメンバーも増えて春が楽しみです。今日の法事では、坊さんの読経の中、仏に思いを馳せつつも、こっそり錦町の勝利も念じていました。どちらもそれなりの成果があって良かった。
男子Bチームはノルマの決勝トーナメント進出を果たせましたので、
来年は更に上を目指して頑張りましょう。
それでは明朝お会いできる方が何人いらっしゃるか
楽しみにしております(笑)。
錦朝男子Bチームの皆様、
よろしくお願い申し上げます。
ユキンコ監督!待っておりました!!
土曜日の試合に出場できるかどうか心配でしたが、
文面を拝見しますと大丈夫のようですね。
こちらのチームも皆さんでがんばりましょう!
いよいよ明日から団体戦ですね。天気もよいようで熱戦が期待されますね。 私事で恐縮ですが、日曜日突然のぎっくり腰で(後藤さん、おんぶ 有難うございました。)一時はどうなるか、選手生命も危ういか 心配しましたが、仕事を二日間休んだおかげで、奇跡的に回復し、絶好調で(?)出場できそうです。 錦町Bの皆さんと決勝リーグでお会いできるのを楽しみにしております。
いよいよ男女共団体戦ですね。4月にスタートした錦早朝テニス7ヶ月の練習の成果を発揮するときがきました。良きチームワークを発揮さえすれば結果はついてくるでしょう。怪我や諸々の用事で参加できない会員も応援に駆けつけたり、遠方より「気」を送り続けます。