今朝7時から鉄人夫妻、AKIHIKO夫妻、INOさん、KONOMIさんとSSKペアの8名で本年の打ち納めをしました。10時まで3時間休みなしでみっちりとゲーム(男ダブ、女ダブ、ミックス)ができ言うことなし。途中KOBAYASIさんが元日のプレーの下見に来たりして、錦朝の人は1年中休むことを知らないのでしょうか?
こんな素敵な穴場を紹介いただいた鉄人さんをはじめ、一年間錦町庭球場でお世話になった皆さんに感謝します。
来年もよろしくお願いいたします。
鉄人28号さんからの情報によると、本日のくじら公園は、風も無く、8名参加、2面進行と盛況だったとのこと。
ドタキャンの小生は胸を撫で下ろさせて頂きました。
お陰さまで、皆さんがテニスをしている時間も頭をひねり業務完了となりました。その後、昼寝した次第です。
この場をお借りして、錦朝の皆様には、
この4月から大変お世話になりましたことお礼申し上げます。
来年も何卒よろしくお願い申し上げます。
今日の早朝は綺麗な日の出も見れたし、何よりも鉄人27号さん手作りの美味しい「おこわ」を頂き、早起きは三文の得を実感しました(実際三文の価値を知りませんが、今日来なかった方は実に惜しいことをされたと思います)。
テニスの方は8時前くらいから風が出てきたので、皆さん困惑されておりましたが、小生は十分楽しませて頂きました。
ところで明日は自家用車で夜明け前にと目論んでいたのですが、夕方に1通のメールが舞い込み、今もその添削に追われております。
楽しい越年の為のハザードが・・・、明朝は参加できそうにもありません。
鉄人さんご夫妻、INOさん、済みません。
こんばんは。
今朝は楽しくテニスを出来ましたが、物凄い風でしたネ。
でも、何よりも感激したのは鉄人27号さんのご飯でした。
とても美味しかったデス!!
今朝は6時では早すぎて真っ暗だったので、
6時半過ぎに行こうと思います。
もしも早く到着したら駐車場で車の中でTVでも観て時間つぶししてます。
小出 ご夫妻
朝早くからコート確保に朝食付のおまけまで付けて頂いて、ただただ感謝です。
残念ながら、河川敷特有の強い風が吹いてしまい、後ろ髪を引かれながらコートを後にしました。
往復の1時間半の自転車ロードはチョットきつかった・・・
明日も行けるようであれば参加したいと思っていますので(車で)、よろしくご指導のほどお願いします。
娘夫婦が帰るのを見送ってからINOさんに電話すると、「まだやってるかも?」。急いで車で駆けつけましたが、若い男の子が二人で軟庭をやっているだけ。
この時期にしては寒くない風も、河川敷に一人でポツンとたたずむ身に空しく吹き付ける(文学的表現にしてみましたが・・・・要は空振りということ)。
それはそうです、時計を見ると11時でした。
明日こそ?SSとSSKより
コートは空いています。
今、現地ですが、駐車場は開放されていますから、車でも大丈夫ですよ〜。
駐車場開放今見ました。
INOさん済みません、バスに乗ってしまいました。
コート到着は6時40分くらいです。
今、駐車場は開放されています。
暗いから誰か早く来てくれないかな〜。
待ってまーす。
TCさんただいまストレッチを入念にやっておりますよろしく。
自転車で来る方は富士山 日の出 白サギを左に見ながらゆっくり無理しないで結構距離ありますよ
INOさんもよろしく
鉄人さん、INOさん、表題の通りです。
日の出前には着くつもりです。
よろしくお願いします。
本日、下見に行って来ました。
まず、自動車は鉄人28号さんが教えてくださった反対側(プール側)
にも駐車出来そうですネェ。
プール側は路肩の砂利面積が大きいので、
6台位は駐車出来そうですヨ。(あくまで自己責任で)
でも、早くに行かないと空きスペースはなくなってしまうでしょうね。
明朝は車に自転車を積んでプール前に駐車しパーク&ライドをしたいと思います。
ところで、くじら公園の駐車場は29日から閉まると書いてありましたが、
本日(29日)は実際には解放しておりましたので、もしかしたら、
明日も施錠していないかもしれません、、、。
それから、確保するコートですが、5番は孤立していますので、
3、4番の隣同士を確保するのは如何ですか?
今日のコンディションは手前の1、2番の方が良さそうでしたが、
取り敢えず3、4を確保する積りで、
明日、6時過ぎ位には現地に参ります。
では、皆さんSee you tomorrow!
明天見!
TCさんちょうど今日6時50分に多摩大橋から素晴らしい日の出(しばらく見惚れてました)が見えました富士山は曇って見えませんでした。相変わらずカメラマンがかなりいました。
今日のコートがですがネットが張ってありましたこれで明日確実にできますねまた誰もプレーしていませんでした(M子さんとSHINOさんがもしかしてと思いましたが笑い)。
ただコートの状態ですがこの前の雨の影響でちっょとデコボコ気味であり砂も流されてありませんでした。
INOさんくじら公園の駐車場は八高線に沿ったところですが29日から3又4日まで駐車場はすべて閉鎖してます。
私がとりあえず自分の練習ボール(だいぶ古いですが)とニューカン2・3個もって行く予定です。
確認ですが、駐車場は八高線に沿って奥多摩街道を入った所ですか?
それとも、この時期閉鎖されるくじら公園の駐車場は別にあるのでしょうか?
鉄人28号さん、有益な情報助かります。
私は(もう今日ですが)、29日まで仕事なので、時間があったら現地の下見をしてみます。
そして、車が駐車出来るなら明朝は6時過ぎには行けると思います。
天気も良さそうですし、富士山の眺めも楽しみです。
デジカメ持って行こうカナ〜。
ところで、ボールはどうしますか??
TCさん谷下のほうが良いです。しかしTCさんのテニスに対する情熱すごい思わず感心しました。
INOさん私が指定した場所は国土交通省が管轄(河川のため)の場所のためたぶん駐禁のキップを切る事ができないと思います。
自転車で行く方は富士見団地あたりから南下して多摩川にでて土手沿いを綺麗な富士山を見ながら走ると結構良いもんですよ。そうそうもしかするとすばらしい日の出も見えるかもしれません。多摩川にはこの寒い時にサギも結構います。
表題について、
12月30日の6時台(5時台は無し)は、
13分、30分、41分、52分、
でした。
鉄人さんの「6時台の谷下着(休日)の時間は28分 45分 56分でした」から推測すると、乗車時間は15分ですね。
日の出が6時50分ですから、夜明け前到着を目指し、バスを降りてから歩く時間を考えると谷下28分到着の立川駅北口13分発に乗らねば!
因みに、
12月31日の6時台(5時台は無し)は、
30分、41分、52分、
でした。
始発でも谷下に45分到着ですね。
コートで日の出に間に合うかギリギリです。
鉄人さんやはり谷下が良いですよね?
直線距離では宮沢が近いようですが、
道が無いように思います。
今日の朝散歩がてらくじらのテニスコートに行ってきました。昨日までの大雨でもしかするとコートコンデション不良のためネットが取り除かれている可能性があるためです。でも行きましたらネット張ってありコートの状態もかなり良い状態でした。これで30日風がなければ最高ですが
念のためTCさん6時台の谷下着(休日)の時間は28分 45分 56分でした。
今日の仕事帰りに始発バスの時刻調べてきます。
INOさんはどうかな〜と思ってました参加歓迎します。駐車場の件ですが私は責任もちませんが(今まで駐禁のキップをきられるのをみてませんが)新奥多摩街道の多摩大橋北の交差点を左に曲がって多摩大橋を渡らないで手前を左に曲がる(一方通行)そこの土手沿いの道の右側に置いてもいいかもしれません(ここは早朝とくに土日に多摩川富士山日の出の写真を撮るためによく駐車してますが)。まあ自己責任で
私は28・29日の早朝にコートの偵察に行ってまいりますのでその時状況を報告いたします。
30日は夜明けとともに27号と1面確保のため出没したいと思います。
地図とバスの路線図を頼りに推測すると、
立川駅北口から拝島駅行きもしくは拝島営業所行き(いずれも10番乗り場)に乗り、
谷下で下車し、八高線の線路沿いの道を南下して
川沿いのサイクリングロードに当たったら、
それを左折し東(川下)に行けば良さそうに思います。
バスのダイヤを調査中ですが、WEBには既に12/31から1/4まで特別のダイヤしか記載がなく、
12/31の始発は6時30分でした。
12/30は6時30分より早いのがあればそれに乗って行くつもりです。
6時30分発では夜明けを少し過ぎてしまうかもしれません。
こんばんは。
土日と早朝から10時頃まで参加したい気持があるのですが、
駐車はどうしてもダメだめでしょうかネ??
Googleの衛星写真で見ると、土手添いの道に路上駐車できないでしょうか?
自宅から自転車で行くのはなかりキツイので、駐車が出来るなら参加したいと思っています。
30日のテニス,残念ですが多分家事都合により無理だと思います。31日の午前中であれば何とか・・。まぁ,とにもかくにも今年は4月から錦朝テニスにお世話になり,週末のテニスが本当に待ち遠しく思えた1年でした。こんなにテニスをするのを楽しく感じたのは何年ぶりでしょうか。これもひとえにテニス一筋の皆さんのおかげだと思っております。本当にありがとうございました。来年もどうかよろしくお願い致します。
市テニスコートは28日(木)〜1月4日(木)の期間は利用できませんので念の為。
年末30、31日の「鯨公園」コート確保されるお話、小生も家事の都合がつけば是非参加させてください。
尚、iidaさんが1月4日9時〜、矢川(国立)の「浄水場」のコート2面確保してあるそうです、1面を使わしていただけるそうですよ。(但し小額料金は徴収あるかも)
参加希望・・SS
今日から3日連続忘年会。仕事も終わらず、年賀状もこれから。暮れには、孫と犬を連れて娘夫婦が来て、犬だけ我が家に置いてどことやらに旅行。えーとこれから、狭い庭にはアンバランスな大きな樹の落ち葉を集めてゴミ袋へ。人生は設計通りには行かないものなのです。切羽詰まってからやる夏休みの宿題を思い出す。
あれやこれや考えていると、ストレスがたまるばかり。つきあいの長い我が家のKから「掃除さえ終わればいいわよ」のやさしい言葉・・・「1日テニスをやるとあれもこれも残って?」などと野暮を言わず「え〜い、それはそれ、テニスはテニスだ!」
というわけで参加です。
年末のくじら公園コートネタで盛り上がってますね。
わたくしは年末、実家に帰るため本日のテニスで
打ち納めでした。せっかくでしたのに残念です。
なお、くじら公園コートですがここは錦町のように
カギはありません。むしろ誰でもいつでも入れる
状態です。クレーコートで砂川コートより程度は
良いです。皆さんで盛り上がるといいですね・・・。
さて今年4月から本当に皆様にお世話になりました。
来年も皆さんと楽しいテニスをさせていただきたい
と思います。少し早いですが皆様良いお年をお迎え
ください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
テニスが大好きなkonomiさん30日お待ちしてます。
TCさん夜明け前に行けば確実にコートが確保できますそしてコートですが単に網で囲っているだけですから網を潜ればいいだけです。コートは奥の4番5番が良いかもしれないです。31日の件は30日に皆さんで打ち合わせしましょう。30日は土曜日なので早めに行くのが賢明かもしれません。もし夜明け前に行く人がいればコート確保のためにも私も行きますが
”れ”ではなく”り”です。天気が荒れてはこまります。
鉄人さん、オーラス、ラス前のクジラ公園ですが、ShinoさんとM子さんが夜明け前に到着すると仮定した場合にどのようにコートに入れば良いのでしょうか?、もしかしてフェンスとか鍵とか無いコートなのでしょうか?
Shinoさん、M子さん勝手に決めて済みませんm(_ _)m。
30日 お邪魔させてもらいたいです。何時からでもOKです。ご要望あればその時間にいきますが・・・お天気であれますように^^
鉄人28号不覚にも途中で登録を押してしまいました。失礼‥続きKIYOさんKANEGONさんAKIHIKOさんUEさんその他大勢の皆さん自転車に乗って行きましょう。
以上です誰か名乗り出てくれるかな〜
SS2号さんぜひお願いします。今のところ鉄人28号27号 TCさんの3名だけです。駐車場に車が置けないためやっぱ自転車じゃないと無理かと思います(多摩大橋北の交差点の近くの昭島寄りに大きな本屋ここに置けなくはないが)。
30日私は午前7時半から場所確保のため行く予定です。
皆さん早朝ののりでぜひ参加してください。夜明けとともにできますよM子さんユキンコ監督TINAさんINOさんSSさんKONOMIさんPINさんMATOさんKさんKIYO
場所は新奥多摩街道を青梅方面に行きまして多摩大橋北の交差点がありましてこの交差点を渡って交番を左に曲がって多摩大橋を渡る直前を右に曲がり遊歩道を真っ直ぐに行けば(約1KM)左手に5面のテニスコートが見えます。
なんと、1月7日、13日、21日の9時から11時は
全面を確保出来たことと成りました。
1月8日の同時間も3面分取れています。
素晴らしい組織力です。
沢山のコートご提供ありがとうございます。
また、SSさん掲示ありがとうございます。
+αテニス予定に追加させて頂きます。
今日も好天でしたね、行けなくて残念です。
吉澤さんが下記コートを予約しましたのでよろしく。
1/ 7(日) 9:00〜11:00 NO.3コート
1/13(土) 9:00〜11:00 NO.3コート
1/21(日) 9:00〜11:00 NO.2コート
1/21(日)11:00〜13:00 NO.4コート
2/ 4(日)11:00〜13:00 NO.2コート
2/10(土)11:00〜13:00 NO.3コート
2/12(月) 9:00〜11:00 NO.2コート
掲示代行 SS
方針は慌てなくても良いですね、参加者募集は継続して推進しましょう!
錦朝ウェブサイトに載せるようにします。
今日好天ですが、こんな日こそ怪我など無いことを祈っております。
多摩社の方針相談はお任せいたします。
Akihikoさん、ご多忙の中、体調の悪いのにもかかわらず、登録申請ありがとうございました。
チーム名はストレートで良いと思います。
小生、急な出張予定が入り、明日、明後日の錦朝は参加微妙な状況
です。
よろしくお願いします。
鉄人28号さん、TCさん、私達夫婦もくじら公園のテニスに参加したいと思っています。
参加する人数はどうなんでしょうか?
今流行のノロウィルスではありませんが、先週末から体調を崩してダウンしてました。ようやく快復してきたので、久しぶりにカキコします。
まず多摩社の話題から。今回は新規の団体登録だったので、13日に申請書を郵送しました。団体の正式名称は「立川市錦町庭球場早朝テニスサークル(略称:錦朝TC)」です。あまりにもストレートな名前になってしまいましたが、来年変更することもできるので今回はこれで申請させて頂きました。
団体代表者には、快く1つ返事で引き受けてくださった、ユキンコ総監督。そして私はチーム連絡者として登録させていただきました。(連盟から今のところ私のところには何の連絡は入っていません。)
選手登録は3月頃になると思いますが、それまでに、少し前にSSさんがここの板に列記してくださった「勝ちに行くか、全員参加型にするか?」などの問題は整理しておきたいなぁと思っています。結局のところ一試合に出場できるのは最大13名ですし、コート代等でそれなりにお金もかかることになりそうなので。また、みなさんのご協力お願いいたします。
忘年会や親睦会に参加できなくてすみませんでした。心配をしてくださった方ありがとうございます。多摩社のプレッシャー説などもありましたが、今仕事が。。。。(@_@) 39度近い熱がでて、2日ぐらいほとんど食事をとらなかったのでいまでもクラクラした感じが残っていて今週末もプレーできるかどうかわかりませんが、来期の会費を払いに顔ぐらいはだしたいなと思っています。
忘年会も終わってしまいましたが、残り少しとなったテニスを楽しみましょう。
Pinさん、ご教示ありがとうございました。
17日に連盟理事会が開催されました。
来年度錦町テニスコート:6月17日(日)8月19日(日)1月20日(日)3月30日(日)の終日は個人登録者親睦大会の日程に計画されております。
また、市民大会、団体戦の会場にも予定されておりますし予備日もあります。大会の際は錦会員のお手伝いもお願いするかもしれません。
また、新たに「女性テニス教室」の開催が予定されております。4月〜6月毎週火曜日9時〜11時2面、指導部のレッスンが受けられます。料金は?。レベルアップには最適と思われます、女性の方ぜひ参加してください。詳細は後日広報などで。
自治大学のコート割振りは後日になりますので、上記の親睦会など斟酌し希望日、面数、時間などご意見をお聞かせください。但し、他のクラブとの兼ね合いもありますので無難なところで錦町クラブとして手を挙げたいと弱気なpinは考てます、どなたかその際同席していただけれ方いませんか。
TCさん親睦会は「錦町コート」です。
一昨日の忘年会にて、連盟副会長からプレゼントとして頂いた自治大コート利用可能日(4日間)をメモされた几帳面な方がいらしたら日にちを教えて下さい。
年間予定として、錦町庭球場早朝テニスウェブサイトに載せたいと思っております。
几帳面な方が居ない場合は錦朝のフィクサー(?)のPinさんに頼るしかありません、Pinさんよろしくお願いします。
Shinoさん、二日間全開お疲れ様でした。
適正を認め、宴会部長に任命させて頂きます。
来年の宴会取り纏めもよろしくお願いします。
今週をきっちり乗り切って、週末にまた日の出前からコートに立たれていることを期待しています(^_^)。
一昨日、昨日はお世話になりました。連日のグリップテープゲット(ビンゴ&勝利者賞品)に大満足の二日間でした。
SSさん、TCは「余程ストレスが貯まり運動で発散せざるを得ないか」、「もともと遊び好き」、更にも増して「テニス好き」です。
SUGANOさん、TCは昨日はサーブとボレーの調子がいまひとつで、折角の対連盟会長組とのMIXを落として済みませんでした。
鉄人28号さん、本年は大変お世話になりました。でも、家庭の都合が付けば、年末2日間のくじら公園に行きたく思っておりますので、もう少しお世話にならせて頂きたく思います。自動車で行けないとすると、やはり自転車でしょうか?、公共交通機関では何が使えるのでしょうか?
matoさん、初書き込み・コートご提供ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
初めての書き込みです。
10月から主に NO1.コートでお世話になっています。
最近は、ゲームにも参加させて頂いて毎週のようにテニスが出来る事を嬉しく思っています。
今後とも、よろしくお願い致します。
2/18(日) 9:00〜11:00 錦町NO.1コート
中嶋佳美で予約済みです。
本当に大沢親分どうしたんでしょうか?奥さんにお聞きしたところ風邪で寝込んでいてだいぶ頭(笑い)にきているとのこと。
もしかして多摩社の加入の件で気疲れが原因なのかももしそうだったらそれは心配しなくてもその時は大御所のユキンコさんSSさんをはじめ頼りになる人が大勢いますしまあやって半年たってダメだったらヤーメタとすればよいだけです。まあそんなことはないでしょうが早く元気を取り戻してまたあの独特の低く渋い声で『あの〜鉄人28号さん‥‥‥』と声をかけてもらいたいものです。
とはいっても今度の土日曜日の最後の早朝テニスですが私は用事があり皆さんに最後の挨拶ができなくなりました。
今年の4月から皆さんと出会いまた新たな気持ちでテニスを楽しむことができましたまた来年は私自身1年間怪我もなく健康にテニスできるようにまたこのカキコを自粛(後で読み返すと自分の頭のレベルに低さ愕然としますので)して頑張りたいと思いますので夫婦共々来年もよろしくお願いします。
途中で帰ったのが良かったのか?
白組勝利で前日の忘年会につづきここでも賞品を
getしてしまいました。
女ダブありmixあり普段なら考えられない方との対戦ありでとても楽しめました。
準備進行をして頂いた方々ありがとうございました。
そういえば忘年会、親睦会共にまったく姿を見せなかったAkihikoさんわたしもどうされたのかなって思っていました。
昨日の忘年会、そして今日の3回目の親睦会お疲れさまでした。SHINOさんの両日にわたる活躍には頭が下がります。いろいろな才能があるんですね。
ところで仕事では1時間も集中できれば良い位なのに、皆さんテニスだと朝の7時から通算9時間もやれるのは何故?私なりに考えてみたのですが、余程ストレスが貯まり運動で発散せざるを得ないか、もともと遊び好き、怠け者、家にいられない事情がある・・・う〜んあまり良いことが思い浮かびません。自分のことは棚に上げて、月曜日からの仕事に支障をきたさない程度になどと心配しています。
そういえば、AKIHIKOさんしばらく顔を見ませんが元気ですか?もしかしてノロウィルスでは?
今早朝の方がテニスされていますが、
コンディション良さそうです。
↓↓↓↓↓↓↓
久しぶりの書き込みです!!
昨日は錦町早朝テニス大忘年会お疲れ様でした!
司会を務めさせていただきましたがなかなか
うまく進行できずご迷惑をおかけしたかも
しれません。ただ、皆さんが本当に楽しんで
いらっしゃったようですのでよかったです。
今後ともみなさんと楽しくご一緒させて
いただきたと思いますのでどうぞ宜しくお願い
いたします。
PS.駆けつけていただいたM子さん。ありがとう
ございました。
残念ながら今日の忘年会参加できませんが,明日も皆さん「テニス三昧」がある身,くれぐれも飲みすぎにはご注意を。明朝また皆さんと無事にお会いできることを祈念しつつ・・・
ところで,2月の錦町コート当たりました。
2月10日(土)9時〜11時 1面
2月18日(日)9時〜11時 3面
です。
12月30日31日昭島のくじら公園(多摩川の河川敷テニスコート)でテニスできる方募集します。
この日はコート予約がないため早いもん勝ちで1日中暗くなるまでプレーできます(たぶん)。しかも無料でただしこの日は駐車場が空いていませんのであしからず。
ふるって参加してください。
いよいよ待望の下記です。
今夜、12/16(土)、玉河
18時〜20時
明日、12/17(日)、泉町コート
10時〜12時 4面
12時〜14時 4面
14時〜16時 2面
明日、錦朝もあります。
日の出前?〜9時 4面
TCは日の出を目指して参ります。
親睦会も参加出来そうです\(^o^)/。
Akihikoさん、整形外科の件ありがとうございました。
伝えておきました。
今朝はお見掛けしませんでしたが(小生8時で早退しましたが)、多摩社の新規団体登録昨日まででしたね。
チーム名についてコメント出来ずに恐縮でしたが、多分「錦朝テニス」辺りで登録頂けたかと期待しています。
今晩の忘年会か、明朝にお会い出来たら教えて下さい。
本日(12/16)の10時〜12時の泉町コートはキャンセルしました。